マッチングアプリ「Pairs」のAndroidクライアントアプリ開発を担当していただきます。
Androidエンジニアとしては、新規施策の実装や中長期目線での技術戦略の立案・遂行を行っていただきます。また、開発作業だけでなく、各種KPIやユーザーの行動ログをもとに、サービス改善案の抽出・仮説検証・効果検証といった領域まで関わることが可能で、モバイルアプリのグロースハック全般も業務として担当していただきます。
チーム責任者インタビュー
【具体的な業務内容】
・PairsのAndroidクライアントアプリ開発
・新規施策の企画〜開発〜テスト〜リリースといったサービス開発業務
・継続的にメンテナンスしていくための技術戦略の立案・遂行
・開発プロセスの改善
・Pairsのグロースハック
・各種データやユーザーの行動ログからのサービス改善案の抽出
・サービス改善案の仮説検証と改善施策の検討
・施策リリース後の効果計測
Want more jobs like this?
Get Software Engineering jobs in Tokyo, Japan delivered to your inbox every week.
【仕事の進め方】
・週に1〜2回程度、ビジネスサイドも交えて定期的な開発の打ち合わせをチームで行う
・合わせてプロジェクトごとに必要に応じて別途必要な打ち合わせを行う
・JenkinsやBitriseを用いた配信の自動化
・コードはGitHubにてバージョン管理を行い、PullRequestを用いてコードレビューなどを行いマージする
・コードレビューはコメントを書くよりも、メンバーで集まってディスカッションしながらレビューし合う形で進めている。
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できる
・専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている
【仕事から得られるもの】
・Androidアプリの開発ナレッジの習得
・最新技術をキャッチアップして業務で活用していくスキル
・エウレカでは技術選択は全て開発者が責任を持って行っており、必要に応じて最新技術も積極的に活用することができます
・具体例としては、アプリの状態管理に纏わる課題を解決するためにFluxを採用したり、DBのメンテナンスコスト削減を目的としてAndroid-Ormaを採用したり、といった技術選定を現場の裁量で行ってきました
・施策立案/効果測定のための数値分析スキル
・国内最大級のオンラインデーティングサービスのエンジニアリング経験
・上記に必要な知見の蓄積による、エンジニアとして実践に裏打ちされた幅広い基礎の習得
・高トラフィックな環境下でのプロダクト開発経験
・モダンな開発環境でのプロダクト開発経験
・外資系IT企業ならではの論理性、圧倒的スピードのあるプロダクト開発経験
・プロダクト開発を通した社会貢献(晩婚化問題、少子化問題、人生における自由な選択 etc.)
・英語力(業務上必須ではありませんが、親会社や外国籍メンバーとのコミュニケーションのため英会話学習をサポート。また、社内メンバーの国籍は、台湾・韓国・フィリピン・オーストラリア・イギリス・アメリカ・フランスと多種多様です)
使っているツール/環境
・開発環境:Android Studio
・開発言語:Kotlin / Java
・ライブラリ:RxJava / Dagger / Retrofit / Android-Orma
・アーキテクチャ:Flux / MVP / MVVM / Layered Architecture
必須スキル
- Java/Kotlinの言語特性の理解
- Android SDKの理解と実践経験
- HTTP通信を用いたアプリ開発の経験
- マルチスレッドプログラミングの経験
- MVP・MVVM・Layered Architectureを用いた設計経験
- 日本語能力試験 N2以上
歓迎スキル
- Dependency Injectionの経験
- ユニットテストの経験
- 個人アプリのリリース経験
- OSSのリリース・コミット経験
- 主要ライブラリの裏側で使われている技術への理解
求める人物像
- 個人ではなく、チームのアウトプットを最大化するために行動できる
- ビジネス要件に合わせて、エンジニアリングスキルを適切に活用できる
- 最新技術を常にキャッチアップし、必要に応じてプロダクトに導入できる
- プロダクト改善のために、既存コードを壊す勇気と行動力を持つことができる
<勤務時間>
・フレックスタイム制
<福利厚生>
・交通費全額支給
・自己研鑽手当1万円/月(全正社員対象)
・住宅手当有り:オフィスから3km圏内に住んでいる場合は3万円/月、配偶者有りの場合は5万円/月(パートナーシップも対象)
・各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・海外カンファレンス参加費/渡航費補助
・ソフトウェア、書籍購入補助
・オンライン英会話学習補助
・セミナー/カンファレンス参加費補助
・PC(Mac)、マウス、キーボード、ディスプレイを選べる制度
・高級チェア利用可能(オカムラのシルフィー)
・社員旅行、各種交流イベント多数実施
<休日/休暇>
年間休日:132日(2020年実績)
・完全週休2日制/土日祝休み
・夏季、冬季休暇実績(2020年:夏季9日/冬季9日、2019年:夏季9日/冬季10日)
・有給休暇
・特別休暇(誕生日休暇、アニバーサリー休暇など)
・産前産後/育児休暇、生理休暇 etc.